3/19(Wed)

3/19(Wed)

3/19(Wed) 「シルクスイートのフリット 〜ゴルゴンゾーラホイップと 発酵バター乗せ〜」 ”シルクスイート”は濃厚ながらも 上品な甘さが特徴的なさつまいもです。 収穫時期は秋ですが、追熟して甘さを引き出すために、 寝かせておいて2~3月位に市場に出回る事が多い品種です。 ”発酵バター”は乳酸菌を加えて発酵させたバターの事。 バター特有の風味やコクが強く、 ヨーグルトのような酸味があります。� フワッと甘味と塩味のある ゴルゴンゾーラホイップとの 相性は抜群です! どんどんお酒が進んでしまうおつまみでございます。...
3/13(Thu)

3/13(Thu)

3/13(Thu) 「不知火のマスカルポーネ白和え」 あまり聞き慣れないフルーツの名前”不知火”。 その正体は、熊本県の「不知火町」で品種として認められたため、 地名からとった「不知火」と名付けられました”みかん”の仲間です。 濃厚な甘みとまろやかな酸味の果汁がたっぷりで苦味が少ないため、 食べやすいフルーツです。 実は‥不知火とデコポンに違いはなく、同じ品種なんです! デコポンですと、酸味が強く酸っぱいイメージがありますが 不知火は収穫してから貯蔵庫で熟成をかけてますので しっかりと甘みが感じられます!...
3/12(Wed)

3/12(Wed)

3/12(Wed) 「アスパラ菜と金柑の 西京味噌クリームチーズ和え」 アスパラ菜は中国野菜の「紅菜苔」と「菜心」を交配して生まれた アブラナ科に分類される新しい品種で、 別名「オータムポエム」とも呼ばれる、 珍しいお野菜でございます! 味わいはアスパラガスに似た風味と食感を持ち、 歯触りが良く、柔らかく甘みのある味わいが特徴です。 金柑は薄くスライスして、 西京味噌クリームチーズと合わせて味をまとめています! 白ワインやスパークリングワインと合わせて頂きたい おつまみです! 春先のこの時期しか食べられない旬物ですので、...
3/10(Mon)

3/10(Mon)

3/10(Mon) 「蛍烏賊ととちおとめ、 茴香のクスクス和え」 春の代名詞とも言える蛍烏賊が 出始めました! 丁寧に下処理を行い、ブランド苺のとちおとめと フェンネルとも呼ばれる爽やかな風味が特徴の茴香、 世界最小のパスタの”クスクス”と一緒に マスタードを効かせた苺ドレッシングで和えております。 洋風おばんざいの小鉢の1皿として お酒に合わせてつまんでみて下さい! それでは本日もよろしくお願いします! お問い合わせはこちらから! 03-6413-1519 カジュアルビストロ Bonne soiree!(ボンソワール)...
3/7(Fri)

3/7(Fri)

3/7(Fri) 今日明日で寒い日々も終わりそうで、 ようやく春らしいお天気になって行きそうですね!
 
当店のメニュー達も春仕様に アップグレードしておりますので よかったら見ていって下さい! 魚介、野菜類はなるべく旬物を使って 季節感を感じて下さいませ! 本日金曜日ですが、まだお席に余裕がありますので ご気軽にお立ち寄り下さいませ〜! それでは本日もよろしくお願いします! お問い合わせはこちらから! 03-6413-1519 
カジュアルビストロ Bonne soiree!(ボンソワール) 156-0051...